企業情報
トップページ > 企業情報 > 母袋産業株式会社

母袋産業株式会社

  • メーカー/その他メーカー
  • 上田市国分1-9-18
  • 若手・女性活躍中
  • 社員の子育て応援宣言企業

    創業50年以上の実績と信頼。
    確かな技術で、高品質な園児服を作ります。

    『気持ちよく着ることができる衣服』こそ、最良の衣服であると考えています。
    特に園児服のように毎日着る衣服にとって、『着心地』は非常に重要です。これからも着たときの気持ちよさを第一に考えた服作りに努めてまいります。

    当社のように一着一着、丁寧に縫い上げる縫製会社は年々その数を減らしつつあります。確かに高性能な機械によって、昔と比べると手間や工数は大幅に削減されました。それでも当社では、人の手・人の目があってこその『安心・安全な服作り』だと考えております。

    事業内容 縫製業(縫製・裁断・仕上)
    設立 1965年8月17日
    代表者名 代表取締役 小田 浩史
    従業員数 31名(女:31名)
    平均年齢 43歳(女:43歳)
    所在地 上田市国分1-9-18
    資本金 10,000,000円
    国・県認定制度
    企業公式サイト http://www.ichiamiaz.co.jp
    関連サイト https://www.ichiamiaz.co.jp/holdings.html (関連グループ会社)
    問い合わせ先 生産課
    0268-34-3456
    motai.ichiamiaz@cpost.plala.or.jp

    キラリと光るアピールポイント

    • 若手・女性活躍中

      管理職も含め、女性スタッフのみの縫製体制です。
      特に当社の主力商品は、幼稚園や保育園の園児服や中高生用の学生服です。子どもたちが日々安心して着られるように、動きやすさはもちろんのこと、ボタンやファスナー一つにも細心の注意が必要です。当社では、スタッフの女性視点・母親視点を活かした服作りを行っています。

    就業体験

    就業体験

    縫製工場で 一枚の布から製品になるまでを 見ていただきます。

    実際に工業用ミシンを使い、小物を制作していただくこともできます。

    開催日程:6月~8月

    内容

    日程は半日でも数日でもOKです。

    布から製品になるまでを 見ていただき 興味のある職務を
    経験していただきます。

    募集要項

    開催日程 6月~8月
    開催場所 上田市国分1-9-18
    募集人数 3人
    応募資格、条件 2022年度卒業予定の方。
    縫製に興味があり、就労を考えている方。
    応募期間 随時
    応募の流れ
    1. 電話、またはメールでの問い合わせ
    2. こちらよりご連絡致します。
    報酬、交通費、宿泊補助の有無 なし
    インターンシップ申込先 生産部門
    TEL 0268-34-3456
    info@motai-sk.co.jp
    • インターンシップ補助金
    • ジョブカフェ信州
    • シューカツNAGANOキャリア相談室
    このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
    電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
    しあわせ信州