企業情報
トップページ > 企業情報 > 金森建設株式会社

金森建設株式会社

  • 建設・不動産
  • 大町市大町1252-5
  • 地域に貢献
  • 地域に貢献
  • 地域に貢献
  • 長野県SDGs推進企業
  • 社員の子育て応援宣言企業
  • ネクストジェネレーションコース

    豊かな自然の中で、安心と安全を提供する

    金森建設グループは、長野県の北西部・自然豊かな大町市にあります。3,000m級の北アルプスの麓に位置し、黒部ダムや立山黒部アルペンルートの玄関口として、多くの観光客が訪れる街です。青木湖・中綱湖・木崎湖の3つの湖が連なる「仁科三湖」のほか、国営アルプスあづみの公園大町・松川地区など、自然に囲まれた豊かな地域で安心と安全を提供します。

    事業内容 ・金森建設株式会社は、昭和10年に創業した「土木工事業金森組」を前身とし、創業以来半世紀以上にわたり、常にグループの中心事業としてグループ全体の中核を担ってまいりました。
      河川・砂防工事をはじめ道路・橋梁工事などの土木工事、住宅や公共施設の建築工事や造園工事まで幅広い工事に対応し、地域を代表するゼネラル・コンストラクターとして常に地域の発展を目指してまいります。
    設立 1955年(昭和30年)5月10日
    代表者名 代表取締役 金森 次郎
    従業員数 67名(男:58名、女:9名)
    平均年齢 51歳(男:52.0歳、女:40.2歳)
    所在地 大町市大町1252-5
    国・県認定制度
    企業公式サイト https://www.kanamoriken.co.jp/
    関連サイト https://www.kanamoriken.co.jp/recruit/ (リクルートページ)
    問い合わせ先 総務部
    0261-22-1880
    soumu@kanamoriken.co.jp

    キラリと光るアピールポイント

    • 地域に貢献

      土木工事、建築工事など地域を代表するゼネラル・コンストラクターとして、
      常にマクロな視点で地域の未来を見据え、自然との共生をテーマに地域の発展に寄与しています。
      年に数回の路上清掃、ゴミ拾い。冬季は除雪なども行っています。

    • 社内制度や福利厚生がユニーク

      新社屋にはストレス発散や練習にいいゴルフシミュレーション施設、
      仕事の後の疲労回復、リフレッシュに酸素ボックスを設置。
      社員の福利厚生にも力を入れています。

    • 若手・女性活躍中

      新卒入社3年以内の離職率は0%。
      先輩のバックアップも手厚く
      若手社員も女性社員も頑張りやすい会社です。

    • インターンシップ補助金
    • ジョブカフェ信州
    • シューカツNAGANOキャリア相談室
    このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
    電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
    しあわせ信州