企業情報
トップページ > 企業情報 > 税理士法人三澤会計

税理士法人三澤会計

  • サービス/コンサル・シンクタンク
  • 長野県諏訪市高島3丁目1201-90
  • 地域に貢献
  • 地域に貢献
  • 地域に貢献
  • 長野県SDGs推進企業

★スキルが身につく専門性☆長野県で増収増益を続ける65周年を迎えた会計事務所グループです。Think The Best 最良の「答え」を導き出すのが私たちの仕事です。

皆さんは、「税理士」というと税金の計算をしているイメージが強いかもしれません。しかし、今は会計システムも充実し、作業効率が上がっています。その分、私たちがお客様のためにできること、必要とされていることは何かを考えていかなければいけません。三澤会計は、経営理念の一つに「お客様第一主義」を掲げています。常にお客様の立場で考えて行動し、お客様の発展と共に歩んでいきたい。そのためにも、信頼される、良き相談相手となることが大切です。
また、就職先を選ぶということは、人生大半の時間をその会社で過ごすことになります。恐らく友人や恋人と過ごす時間よりも、そして大切な家族と同じくらいの時間を会社の仲間と共有していきます。三澤会計グループのスタッフは、とても人間味のある優秀な人材が揃っています。そんな先輩達から多くのことを学び、そして大切な顧問先経営者の皆様方から、数多くの知識と社会性を学ばして頂き、同世代のスタッフと共に切磋琢磨することで成長することができます。
専門知識を習得することは当然大切なことですが、一番大切なことは人間としての総合力を身につけることです。すべてのスタッフが共に成長でき、働くことの幸せを感じられる会社にしたいと思っています。
<所長 三澤郁馬>

事業内容 「解決力」、それはお客様の健全な企業経営、さらなる成長の実現を目指し、最適なご提案をすること。税理士法人三澤会計は、お客様の成長と繁栄のベストパートナーであり続けたいと考えております。

創業65年以上という豊富な経験の中で、税務・会計のスペシャリストとして、複雑、多岐に亘る様々な問題を解決します。 私どもは、各分野のスペシャリストと連携する体制が整っております。 様々な事象を総合的に考察することにより、高品質なサービスをご提供します。
設立 1959年2月
代表者名 三澤 郁馬
従業員数 53名(男:23名、女:30名)
平均年齢 44歳(男:45歳、女:42歳)
所在地 長野県諏訪市高島3丁目1201-90
国・県認定制度
  • 長野県SDGs推進企業
企業公式サイト https://misawakaikei.jp/
関連サイト https://misawakaikei.jp/recruit/ (採用専用サイト) https://misawakaikei.jp/souzoku/ (相続専用サイト)
問い合わせ先 税理士法人三澤会計 人事部
0266-52-5544
saiyo@misawakaikei.jp

キラリと光るアピールポイント

  • 地域に貢献

    お客様の健全な企業経営、更なる成長の実現を目指し、最適なご提案をする解決力が弊社の強みです。 税理士・社労士・行政書士・中小企業診断士はもちろん、提携先の弁護士や司法書士等と密接に連携しており、 創業65年を超える実績の中で蓄積してきたノウハウを駆使して、お客様のあらゆる課題に対して最適な答えをご提案いたします。

  • 若手・女性活躍中

    IT化・DX化の進展により、会計事務所の業務内容は大きな変革期を迎えております。新しいサービスをインプットし、お客様にご提案できるアウトプット力は弊社の強みであり、若手が中心となって、クラウドシステム等を活用したサービスの展開を今後も推し進めていきます。 お客様ごとの異なる状況や背景を十分に理解した上で、更なる業務の効率化をご提案いたします。税務会計業務の今までの常識を変えていく事務所として、諏訪地域を支えていきます。

  • 社内制度や福利厚生がユニーク

    時短勤務制度、家賃補助(原則は出勤、テレワーク対応可)、資格取得支援、夏冬制服支給(別途、スーツ購入等に対する衣服手当あり)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備(健康/厚生/雇用/労災)、書籍代会社負担、社内研修・外部研修(会社負担)、永年勤続表彰、各部署年間ベストスタッフ表彰、慶弔見舞金、財形貯蓄、社員旅行、社内親睦行事、インフルエンザ予防接種・脳ドック受診負担制度、保養所(リゾートトラスト)、OFFICE DE YASAI、家計簿アプリ「マネーフォワードME」プレミアム会員権、温泉施設割引チケット、リフレッシュ休暇制度、試験休暇制度、資格試験旅費支援制度、スポーツジム費用負担制度、フリードリンク設置 他

わが社の自慢

65年以上・顧問600社の経験と実績に基づく課題解決力

【安定性・将来性】
創業65年以上の経験と実績に基づく課題解決力で★増収増益★を続ける会計事務所グループ
【製品・サービス力】
税務・会計だけはなく、経営計画・労務・相続・資産運用・DX等、多角的なサービスを展開中!
【職場環境】
改装されたオフィスの中で一人当たりのスペースを広く確保できており、働きやすさ抜群です

こんな仕事をします!

  • 総合職

    職種・キャリアに応じ以下いずれかの業務を担当していただきます。
    ■税務会計業務
     月次業務、決算業務、税務申告、給与計算、確定申告など
    ■コンサルティング業務
     財務経営分析、法人設立支援、経理業務効率化、相続事業承継、M&A、組織再編、事業再生、家族信託、生命保険、不動産など
    ■社会保険労働保険業務
     社会保険雇用保険手続業務、労働保険事務組合業務、労務相談、労働問題対応業務、給与計算業務、企業型確定拠出年金業務、障害年金業務など
    企業財務のチェックや経営者・経理担当者と経営・会計相談を行います。担当先数20先程。案件により1人~3人のチームで担当します。税務・会計のスペシャリストとして、各分野の専門家ネットワークを活用し、経営上の様々な問題に対応しています。基本的は税務会計業務を担当していただきますが、本人の希望や能力・適性に応じて、資産税業務部やコンサルティング業務部や社会保険労務スタッフに配属される場合もございます。

  • インターンシップ補助金
  • ジョブカフェ信州
  • シューカツNAGANOキャリア相談室
このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
しあわせ信州