株式会社KDK
- 建設・不動産
- 千曲市大字雨宮1700-4
「人と人とのつながりを大切に」業界の先駆者的存在を目指し、挑戦を続けていく
【創業以来23期連続‐黒字経営を継続中!】
当社は地域密着経営を方針に掲げ、電気設備工事を主軸にして事業をスタート。
時代の流れとともに事業領域を広げ、消防設備、給排水・空調設備、建築、IT事業、Web事業と多彩なソリューションを可能にしてきました。
今後も時代の変化や景気の波に左右されない、より強い事業基盤をつくっていくため新規事業にも積極的に取り組んでいきます。
事業内容 | ・総合電気設備工事・設計施工管理 ・空調・換気設備工事 ・給排水設備工事 ・消防設備施工・点検、防火対象物点検 ・特定建築物定期調査、建築設備定期検査、防火設備調査 ・道路電気設備維持管理及び補修工事 ・情報設備工事 ・建築事業/自社ブランド「KDKスタイル」 ・コンテナハウス販売 ・ITシステム開発(働き方推進) ・OA機器販売 ・Web情報(「ながの仕事物語」運営/ホームページ作成等) ・採用支援業務 ・信州産お肉の定期便 |
---|---|
設立 | 2000年10月26日 |
代表者名 | 代表取締役社長 小林周 |
従業員数 | 37名 |
所在地 | 千曲市大字雨宮1700-4 |
資本金 | 2,000万円 |
国・県認定制度 |
|
企業公式サイト | https://kdk-nagano.co.jp/ |
関連サイト | https://kdk-nagano.co.jp/recruit/ (ホームページ採用情報) https://nagano-workstory.com/kdk1/ (自社運営「ながの仕事物語」) |
問い合わせ先 | 採用担当 026-274-1240 a.naka@kdk-nagano.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
若手・女性活躍中
年齢層は20~30代の若手もノビノビと活躍中。
未経験でのスタートも入社後に全員が関連資格を取得!
先輩や上司が試験対策指導を行うなど、みんなで成長を応援する良い文化が育まれた職場です! -
地域に貢献
商業施設や公共施設など、人々の生活に欠かせない、身近なインフラを守る仕事に携わることができます。
-
社内制度や福利厚生がユニーク
休日数の増加、手当の追加、お菓子やアイスなどを自由に食べられるなど、社員が働きやすい環境づくりに力を入れています。
わが社の自慢
変わるきっかけはすぐ近くに。
「一生モノの技術を身につけたい」
「安定した環境で長く働きたい」
「新しいことに挑戦したい」
当社では、時代のニーズにあわせ、一般的な電気工事だけでなく、ITにも力をいれることで、事業の多角化をすすめ企業の安定化を図りつつ、多様な人材を受け入れる事で社内の活性化も進めています。
そのため、幅広い業務に関わり、挑戦することができることも当社の魅力のひとつです。
人と企業そして地域と一体になって成長できる環境、チャレンジできる舞台をこれからも創っていきます!
こんな仕事をします!
-
電気工事
様々な施設や店舗の配線工事、工事後の定期点検・メンテナンスをお任せします。
入社後は先輩と一緒にOJTで無理なく仕事に慣れていけます。
もちろん、工具の名前や使い方から丁寧にレクチャー。
個々の習熟度や個性、センスに応じて、分かりやすく教えていくので安心です! -
設備工事
商業施設や公共施設などの設備工事(エアコンや水回り設備)をお任せします。
入社後は先輩と一緒にOJTで無理なく仕事に慣れていけます。
もちろん、工具の名前や使い方から丁寧にレクチャー。
個々の習熟度や個性、センスに応じて、分かりやすく教えていくので安心です! -
消防点検
商業施設や公共施設などの様々な施設の消防設備の定期点検・メンテナンス等をお任せします。
消防設備は、消化器や消火栓、誘導灯、火災報知器、スプリンクラー、防火扉など身近にある設備です。
入社後は先輩と一緒にOJTで無理なく仕事に慣れていけます。
もちろん、工具の名前や使い方から丁寧にレクチャー。
個々の習熟度や個性、センスに応じて、分かりやすく教えていくので安心です!