企業情報
トップページ > 企業情報 > 有限会社塩沢遊園

有限会社塩沢遊園

  • サービス/スポーツ・娯楽・生活関連
  • 軽井沢町大字長倉217 軽井沢タリアセン
  • 業績拡大
  • 業績拡大
  • 子育てサポート企業(くるみん)

    軽井沢で働きながら専門的なことを学んでいきます。

    ほかにはない物や事に注目して発信していると、いつの間にか仕事になっています。基本的な業務内容は非常に単純で、覚えることは簡単です。心地よい自然環境でのびのび仕事をしてください。

    事業内容 軽井沢の自然や文化芸術を基盤とした「軽井沢タリアセン」という観光施設を行っています。施設は、自然遊具、美術館、飲食店などがエリア内に点在していて、関東圏を中心に年間10万人以上の来訪者が訪れます。
    設立 1971年 4月30日
    代表者名 代表取締役 藤巻勳夫
    従業員数 25名(男:15名、女:10名)
    平均年齢 45歳(男:45歳、女:45歳)
    所在地 軽井沢町大字長倉217 軽井沢タリアセン
    資本金 300万
    国・県認定制度
    • 子育てサポート企業(くるみん)
    企業公式サイト www.karuizawataliesin.con
    問い合わせ先 総務
    0267455114

    キラリと光るアピールポイント

    • 業績拡大

      すでにコロナ禍を脱し業績拡大を目指しているところです。今後自然やアート、エンターテインメントさまざまな分野に積極的に活動を行っていきたいと考えております。

    • 地域に貢献

      軽井沢タリアセンにある自然や文化は、軽井沢の財産でもありこれらを保存し後世に伝えていくことは地域にとって重要です。

    わが社の自慢

    ライバルはいません

    軽井沢タリアセンの環境は唯一のもので、他社他人と争う必要はありません。得意なことや専門的なことを派手でなくても地道におこなっていれば、訪問者によって必ず評価されます。

    こんな仕事をします!

    • 学芸員

      美術、文学、または自然を専門とするまたは興味のある学芸資格をお持ちの方。将来は美術館の館長や専門家、第一人者となっていただきたいと思います。

    • 植物管理

      山野草や薔薇などを育てることに興味のある方。動植物全般に詳しく、それらを育てることができる第一人者となっていただきたいと思います。

    • インターンシップ補助金
    • ジョブカフェ信州
    • シューカツNAGANOキャリア相談室
    このページに関するご質問及びご意見は、長野県 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係までご連絡ください。
    電話:026-235-7201 FAX:026-235-7327
    しあわせ信州