株式会社青木固研究所
- メーカー/機械・精密機器・輸送機器
- 埴科郡坂城町南条4963-3
容器の未来を一緒に語ろう~もっと便利に、もっと機能的に、地球環境にも優しい容器づくりを目指して~
当社はプラスチック容器を作る機械と金型を開発・製造・販売する機械メーカーです。私たちのフィールドは世界中の国々に及びます。飲料用、食品用、洗剤、化粧品、医薬品。私たちの成形機がつくり出す容器は、人々の生活の様々な場面で活躍しており、ますますその活躍の場は広がっています。私たちは、世界に先駆けてプラスチック容器を独自の技術により開発した研究開発型企業です。社名のとおり、私たちは「研究所」なのです。真の意味での研究開発型企業である当社は、これからも「開発型企業」であり続けます。世界97か国、800余社への販売・実績を持っており、高品質の製品を設立当初から現在に至るまで、世界中に発信し続けています。私たちと一緒に、長野県坂城町から世界を舞台に一緒にお仕事してみませんか?
事業内容 | 射出延伸ブロー成形機(PETボトルなどのプラスチック容器を作る機械)及び金型の開発、製造、販売 |
---|---|
設立 | 1976年3月 |
代表者名 | 代表取締役社長 森泉 学人 |
従業員数 | 205名(男:172名、女:33名) |
平均年齢 | 43歳 |
所在地 | 埴科郡坂城町南条4963-3 |
資本金 | 2,200万円 |
売上高 | 90億円 |
国・県認定制度 |
|
企業公式サイト | https://www.aokitech.co.jp |
関連サイト | https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81813/outline.html (マイナビ2026) |
問い合わせ先 | 総務部 0268-82-3015 saiyo@aokitech.co.jp |
キラリと光るアピールポイント
-
シェアNO.1・特化した技術
1ステージ3ステーション成形技術
当社が独自に開発した射出延伸ブロー成形技術「ダイレクトヒートコン成形テクノロジー」は、プリフォームの温度調節を射出成形と同時に行う、再加熱を必要としないテクノロジーです。 この技術により、原材料から容器成形までをわずか3つのステーションで完了します。 -
グローバル展開
世界97ヵ国800社への販売実績
世界中の方々が当社の製品をお使いいただいていますが、全ての製品が本社工場から出荷されるので、海外に生産拠点はありません。しかし、お客様へのより丁寧なフォローアップ実現のために、当社の営業および技術スタッフが駐在している海外現地法人を6カ所に設けて、その他にも海外販売代理店と連携をとり、世界中に販売ネットワークを構築してきました。創業以来、坂城町から高品質は技術と製品を世界に向けて発信しています。
わが社の自慢
会社の雰囲気と周辺環境
社員同士コミュニケーションを積極的にとって、仕事に取りかかることを一番に考えています。なので若手社員もベテラン社員へ話しかけやすい雰囲気があり、質問や雑談など気さくに会話をしている様子が全ての職場で見られます。
所在地も長野県の坂城町で都心へのアクセスも良く、しなの鉄道テクノさかき駅より徒歩1分ですので、大変通勤がしやすく過ごしやすいです。
こんな仕事をします!
-
生産技術職
■射出延伸ブロー成形機の組み立て、調整、出荷準備
納入された機械への部品や配線の取付け、塗装出し、動作確認及び調整、お客様へ納品する為の出荷準備を行います。
■専用金型の取付け・取外し、成形調整、出荷準備
納入された金型を機械へ取り付けて、お客様が求める容器生産を実現する為の条件設定を行います。全ての調整が終わったらお客様へ納品する為の出荷準備を行います。
将来的には国内国外問わずお客様の工場に行き、機械と金型のスタートアップ業務(お客様の工場で成形機を正常に稼働させて、安定したプラスチック容器生産のサポートをする)を行ったり、海外のプラスチック業界の展示会に機械のオペレーターとして行ったりできます。 -
営業職
■国内及び海外のお客様への機械・金型の提案、展示会イベントの企画・運営
お客様の課題解決に向けた機械・金型の提案活動を行います。国内外問わずお客様との商談、打ち合わせなどの営業活動や海外現地法人、販売代理店への営業サポートを行います。また内覧会(社内イベント)や世界各国で行われる展示会の企画・運営なども行います。
その他技術サービスの提供、部品販売、出荷手配などの業務があります。
まずは営業のサポート業務(各種営業に関わる書類の作成や海外現地法人、代理店との対応)を身に付けて、将来的には国内国外問わず営業活動に取り組んでいただきます。 -
技術職
2D/3DCADを用いた設計業務
■機械設計
射出延伸ブロー成形機の設計、部品の選定、機械の強度分析、新機種の開発を行います。
■制御設計
各動力(電気、油圧、空圧)の回路設計、流路設計、部品選定、制御プログラム開発を行います。
■金型設計
2D CADによるプリフォームと金型の設計、成形調整過程での金型の修正、3D CADによる解析(樹脂流動、金型強度解析)を行います。
■成形品設計
容器デザインの設計、容器の寸法や重量等のスペック検討を行い、お客様が希望する容器生産を実現します。
■製品開発設計
成形試験、成形材料の特性調査、成形現象の把握と検証、技術資料の作成を行い、基礎研究がされた技術の開発を行います。
将来的には新機種や新技術の開発に携わり、海外展示会で世界中のお客様へ当社の技術を伝えて、商談を進めていくことができます。
【オンライン開催】 製造業の安全衛生管理(KYT)について学んでみよう!/1day仕事体験
当社は射出延伸ブロー成形機の開発・製造・販売を行っている機械メーカーです。
射出延伸ブロー成形機:プラスチック容器を作るための機械です。
工場では大きな物や重い物を取り扱うため安全に配慮して仕事をする必要があります。
なので当社では作業の安全性を高めるための取組みを定期的に行い、社員の安全作業に対する意識やコミュニケーション力を向上させて事故の未然防止を図っています。
今回皆さんに体験いただく就業体験は、「KYT」という当社の社員が行っている業務です。
KYT(危険・予知・トレーニング)・・・作業の中に潜む危険を話し合い予知と対策を行う訓練
このコースでは、当社の事業内容の他に、「安全に仕事に取り組むことの大切さ」を学ぶことが出来ます。
AOKIの業務を体感してみたい方、機械いじりやものづくりが好きな方であれば、文系・理系問わずどなたでも大歓迎です!!!
開催日程:2025年1月8日、2025年2月5日
内容
この体験を通して、世界で広く使われている当社の機械への理解を深め、実際の業務を体感してみませんか?
KYT活動のほか、若手社員との交流も予定しております!
【プログラム】※今後変更になる可能性がございます。
・会社説明会、工場見学
・プラスチック容器、機械、金型の基礎知識
・安全教育
・KYT(危険・予知・トレーニング)
当社社員が実際に実践をしている危険予知活動を体験いただきます。
実際の現場や事例を見ていただき、どのような箇所に危険が潜んでいるのか、どうすれば危険を防げるのか対策法を考えていただきます。
先輩社員からフィードバックをもらいながら進めていただきます。問題解決能力等を身に付けることができます!
・先輩社員との座談会
・フィードバック、質疑応答
募集要項
開催日程 | 2025年1月8日、2025年2月5日 |
---|---|
開催場所 | WEB(MicrosoftTeams) |
募集人数 | 10 |
応募資格、条件 | 生産技術職に興味のある方・機械やものづくりが好きな方&興味がある方 会社の安全衛生管理に興味のある方 ※文系理系共通 |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | なし |
インターンシップ申込先 |
総務部 TEL 0268-82-3015 saiyo@aokitech.co.jp マイナビ2026 |
【対面開催】 プラスチック容器作りを体験してみよう!/1day仕事体験
当社は射出延伸ブロー成形機の開発・製造・販売を行っている機械メーカーです。
射出延伸ブロー成形機:プラスチック容器を作るための機械です。
皆さんはプラスチック容器がどのように作られているかご存知ですか?
普段なにげなく使っているプラスチック容器がどうやって作られているのかを知っている人は多くはないのかなと思います。
このコースでは実際に機械を操作してプラスチック容器を作る体験ができます。
プラスチック容器は原料の樹脂を金型に流しこみ出来たもの【プリフォーム】を膨らませて作ります。一見全て同じように見えますが、食品・化粧品・薬品などの内容物を入れても人々が安心して使えるように、緻密な温度コントロール、膨らますタイミング、適切な空圧の圧力調節など色々と考えられて作られています。
今回皆さんには当社の生産部で行っている業務「工場でのお仕事や容器作り」を体験していただきます。
プラスチック容器がある便利な生活文化。その文化を支える高品質なモノづくりを体験してみましょう!
AOKIの業務を体感してみたい方、機械いじりやものづくりが好きな方であれば、文系・理系問わずどなたでも大歓迎です!!!
開催日程:2025年1月15日、2月26日
内容
この体験を通して、世界で広く使われている当社の機械への理解を深め、実際の業務を体感してみませんか。
仕事体験(生産技術職コース)のほか、若手社員との交流も予定しております。
【プログラム】※今後変更になる可能性がございます。
・会社説明会、社内見学
・仕事体験:工場業務体験、プラスチック容器作り体験
・先輩社員との座談会
・フィードバック、質疑応答
機械を操作してプラスチック容器を実際に作ってもらい工場でのお仕事体験を通して、高品質なモノづくり体験していただけます。
募集要項
開催日程 | 2025年1月15日、2月26日 |
---|---|
開催場所 | 青木固研究所本社(埴科郡坂城町南条4963-3) |
募集人数 | 5人 |
応募資格、条件 | 生産技術職に興味のある方・機械やものづくりが好きな方&興味がある方 ※文系理系共通 |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 交通費支給あり 当社規定により支給 |
インターンシップ申込先 |
総務部 TEL 0268-82-3015 saiyo@aokitech.co.jp マイナビ2026 |
【対面開催】 プラスチック容器設計を体験してみよう!/1day仕事体験
当社は射出延伸ブロー成形機の開発・製造・販売を行っている機械メーカーです。 射出延伸ブロー成形機:プラスチック容器を作るための機械です。 当社の技術部には機械設計、制御設計、金型設計、成形品設計、製品開発という部門があります。その中で今回皆さんには、プラスチック容器のデザイン設計を行う成の仕事を体験いただきます。 成形品設計では顧客(プラスチック容器製造メーカー)の要望をもとに容器のデザイン設計を行い、そのデザイン設計された容器をが作られ顧客の元で容器が生産されています。 容器の設計ではデザイン性の他に材料、内容物、容器の寸法、生産ラインの安定性、消費者の容器の使いやすさやのスペック面も考慮して設計している為、様々な視点からの発想やイメージが容器のデザインに大きく反映されます。 自分が考えたデザインが形になり商品としることはとても大きなやりがいになります。AOKIの業務を体感してみたい方、ものづくりが好きな方、CAD設計の仕事に興味がある方はぜひご参加ください!!!
開催日程:2025年1月24日、2月25日
内容
この体験を通して、世界で広く使われている当社の機械への理解を深め、実際の業務を体感してみませんか。仕事体験のほか、若手社員との交流も予定しております。
【プログラム】※今後変更になる可能性がございます。
・会社説明会、社内見学
・成形品設計課の業務について
・仕事体験:プラスチック容器設計体験
・先輩社員との座談会
・フィードバック、質疑応答
CADを操作してのプラスチック容器設計体験を通して、高品質なモノづくり体験が可能です。
募集要項
開催日程 | 2025年1月24日、2月25日 |
---|---|
開催場所 | 青木固研究所本社(埴科郡坂城町南条4963-3) |
募集人数 | 3人 |
応募資格、条件 | 設計職に興味のある方・機械やものづくりが好きな方&興味がある方 ※文系理系共通 |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | 交通費支給あり 当社規定により支給 |
インターンシップ申込先 |
総務部 TEL 0268-82-3015 saiyo@aokitech.co.jp マイナビ2026 |